あれこ れこーど

音楽・趣味を中心の雑記

Hmp5↓スケールと使い方【ギタータブ譜あり】

ギタリストはスケールをコードフォームに紐づけて覚えた方がいいので、代表的なコードフォームとセットで掲載しています。

本記事では使用頻度の高いGHmp5↓(ハーモニックマイナー・パーフェクト5thビロウ)を使用していますが、ギターはそのまま左右にずらせばどのコードにも対応できます。

ギターは譜面を読むのに有利な楽器ではありませんが、コードやスケールを形で覚えてしまえば、すぐに応用が効くのがアドバンテージですね。

スケールを覚える際は、音の並びだけでなくコードトーンや度数(3rd、7thなど)も重要ですので、意識して弾いてみてください。

GHmp5↓スケール:6弦ルート

G7コードフォーム

GHmp5↓スケール

 

GHmp5↓スケール:5弦ルート1

G7コードフォーム

GHmp5↓スケール

GHmp5↓スケール:5弦ルート2

G7コードフォーム

GHmp5↓スケール

GHmp5↓スケール:4弦ルート

G7コードフォーム

GHmp5↓スケール

4弦ルートの7thコードは馴染みがない方も多いかもしれませんが、覚えておくと便利です。僕は非常に良く使いますよ。

Hmp5↓スケールの使い方

Hmp5↓スケール使用例

|Dm7(♭5)|G7|Cm7|(マイナーツーファイブ)

・|Dロクリアン(ロクリアン#2)|GHmp5↓|Cエオリアン|

・|GHmp5↓|GHmp5↓|Cメロディックマイナー|

 

Hmp5↓スケールが使える代表曲

・ほぼどんな曲でもマイナードミナントで使える。

・「Fly Me To The Moon」のE7とA7(Ⅲ7とⅥ7)

・「いつか王子様が」のD7(Ⅲ7)

Hmp5↓スケールはジャズやフージョンでよく使われるスケールで、マイナードミナントで使えます。

ドミナントとは5番目のコード(スケール)のことで、ツーファイブなら「Dm7(♭5)ーG7ーCM7」のG7の部分です。

もしくはDm7(♭5)からGHmp5↓一発で弾いてもOKです。

Dm7(♭5)はドリアンを使うのが一般的ですが、ツーファイブではDm7(♭5)をG7にリハーモナイズできるのでGHmp5↓が使えるという訳です。

個人的にドミナントにはオルタードを使う方が好みです。

Ⅲ7やⅥ7でも合いますね。キーCなら、E7とA7です。

Hmp5↓は単体で引くと「なんか微妙」な響きですが、マイナーツーファイブ上で弾くと自然な響きになる印象です。不思議ですね。

Hmp5↓スケールの構成

・完全5度下のハーモニックマイナースケールという意味

・Hmp5↓スケール構成音

R ♭9th 3rd 4th 5th ♭13th ♭7th

・テンションノート

♭9th ♭13th

・アヴォイドノート

4th

Hmp5↓は、完全5度下のハーモニックマイナースケールという意味です。

つまり、Cハーモニックマイナー=GHmp5↓となります。